ニュース NEWS
- 2024.02.19 information 陣内浩司教授らによる共同研究成果「クライオ電子顕微鏡を用いた口紅本来の微視的構造の観察方法を開発」についてJSTの海外向けメディアで紹介されました
- 2023.12.19 event [1/25 開催] クライオ電子顕微鏡利用説明会
- 2023.12.19 information [Press Release] クライオ電子顕微鏡を用いた口紅本来の微視的構造の観察方法を開発
- 2023.09.22 information [Press Release] ポリエチレン分子鎖の向きを可視化することに成功 最新の電子顕微鏡法で汎用プラスチックの基礎的構造を観察
- 2023.08.02 information [Press Release] 東北大学とブリヂストンがゴムのシミュレーション基盤技術に関する共同研究を開始
- 2023.05.31 information [Press Release] クライオ電顕により電荷、水素原子、化学結合を可視化 -タンパク質の詳細な化学特性の理解から、創薬への貢献に期待-
- 2023.03.22 information [Press Release] XFELと電子顕微鏡による低分子有機化合物の結晶構造解析 -2線源の特性を生かし、水素原子と電荷に関する情報を取得-
- 2023.03.02 event [3/30 開催] 東北大学ソフトマテリアル研究拠点「2022年度活動報告会」
- 2023.03.02 information [Press Release] シアノバクテリアの光科学系Ⅰ単量体IsiA超複合体の立体構造解明~集光性色素タンパク質の進化を紐解く契機に~
- 2022.11.28 information 「クライオ電子顕微鏡」について、KCみやぎセミナーを開催しました