東北大学 ソフトマテリアル研究拠点 Advanced Imaging and Modeling Center for
Soft-materials (Tohoku AIMcS)

MENU

東北大学 ソフトマテリアル研究拠点 Advanced Imaging and Modeling Center
for Soft-materials (Tohoku AIMcS)

ソフトマテリアル
聴く

東北大学の最先端設備を活用し、
ソフトマテリアルと対話しながら、
豊かな社会の実現に寄与します。

Structure of
research center

ソフトマテリアル研究拠点の構成

本研究拠点では、マテリアルサイエンスとライフサイエンス双方のソフトマターを対象に、それぞれに対し計測技術と計算技術の研究者からなる4つのグループ活動とグループ間の連携により、シフトマテリアルのデータ駆動型材料開発のプラットフォーム構築とソリューション開発を推進します。

ソフトマテリアル研究拠点

Message

東北大学多元物質科学研究所長
ソフトマテリアル研究拠点共同代表

寺内 正己

ソフトマテリアル研究拠点の設立にあたりまして

 ソフトマテリアル研究拠点は、ソフトマテリアルの社会実装の加速・拡大に資するため、 東北大学の研究者と企業との産学連携拠点を目指し 2020 年 8 月に設立しました。その後 の企業との意見交換に基づき、計測科学と計算科学の融合をはかり企業ニーズに応えるワ ンストップソリューションの提供を目指す体制に拡大しました。

 計測科学においては、最新鋭のソフトマテリアル電子顕微鏡や分光分析技術に加え、ク ライオ電子顕微鏡の導入により計測インフラの拡充を図るとともに、建設が進んでいる次世 代放射光施設との連携を視野に、マルチモーダルな計測ネットワークを構築し提供します。 また、得られた計測データに基づき、AI 技術、シミュレーション技術を用いたソフトマテ リアルの機能予測や分子単位から高次構造までのマルチスケールでの反応予測など行い、 企業と共同でソフトマテリアルの社会実装に向けた共創的な活動を目指します。

 東北大学は電子顕微鏡を用いた材料科学の分野において、長い歴史と実績を有していま す。これに加え、本拠点がマルチモーダル計測とマルチスケール計算の融合によりソフトマ テリアル材料研究開発を革新的に躍進させ、ソフトマテリアルの新たな設計・解析ソリュー ションを社会に展開することを目指します。

 ソフトマテリアルとしては、ポリマーからバイオまで、また、それらの複合材料までを含め て広く取り扱う予定です。ソフトマテリアル研究開発においてニーズをお持ちの企業様にお かれましては、是非、本拠点との共創的な研究開発を御一考いただき、お問い合わせいた だければと思います。よろしくお願いいたします。